超音波双方通話装置

P1030561.JPG P1030513.JPG P1030575.JPG

船側送受信機                    ダイバー側送受信機                 ダイバー側受信機

超音波双方通話装置仕様書をダウンロード


水中レントゲン装置(耐圧・耐水圧容器)

非防水の電子機器を水中で使用可能とする技術を提供いたします。また、水圧試験は自社設備にて行うことができます。

水深30mで使用可能なレントゲン装置。


位置通報装置

インターネット経由で短時間(1分程度)でデータ取得。

イリジューム通信衛星を使用しインターネット経由で船位情報を取得できます。データ内容:取得時間・緯度経度・進行方向・速度。電源:DC6V~DC15V 消費電流:単一アルカリ電池6本で二か月(6回通報/日)

収納容器・防水容器・外部電源(ソーラ)等は別途承ります。また、本ユニットのオプションとして、データ通信を行うことができます。

発売記念で一ヵ月程度無料貸し出し中です。 ←通信料無料 

 


耐水耐油耐圧コネクタ

φ50に60ピンの信号線・電源を挿入して10Mpa以上の耐圧コネクタを製作することが可能です。


GPSアンテナ

高耐水圧用GPSアンテナの製作。

GPSアクティブアンテナを高耐水圧(水深3000m)仕様で製作し、国内のAUV等で広く使用されております。

本GPSアンテナにマッチングする、GPSエンジンの基盤ベースでのご提供も可能です。

GPSアンテナ以外のアンテナを、高耐水圧化を図った製品もあります。


水中照明灯(耐水圧200m)

ハロゲン電球を使用した小径(φ44mm)の水中照明灯です。

電源はAC100V。電球は300W/500W/650Wの3タイプです。(小型外形φ26の150Wタイプもございます。)ケーブルは用途に応じ、指定の長さで製作できますが、標準は耐難燃性ポリエチレンケーブル1.25sq 3芯 50mです。小径で配管内映像撮影用に適しております。

調光ユニットにて明るさの調整もできます。


水中カメラ(耐水圧70m)

水中多機能カメラ。

水中で32倍光学ズームでパン(360°エンドレス)・チルト(±90°)を遠隔可能。

耐水圧100m以上の仕様も可能。また、水中固定カメラにつきましても実績がございます。


パケット通信(ドコモ FOMA)

パッケット通信を用いた、遠隔操作・機器監視・データ測定のハードおよびソフト開発。

ドコモFOMAパッケット通信エリア内における、機器の遠隔操作・機器監視・データ測定取得に関するシステム製品。

長年の経験から、ドコモパッケット通信における電波微弱エリア、特に山間部・海上等に外部アンテナを用いた通信品質向上提案をすることが出来ます。